




★筑波入試の用語説明に特化した講座!★
筑波大学社会人大学院(夜間)カウンセリング学位対策の筆記試験では、毎年200字の用語説明問題が7題出題されています。
これまでもファイブアカデミーでは筑波入試対策の講座を開講しており、多くの受験生の方にご好評をいただいてきました。
その中で、「用語について何を覚えればいいのかわからない」「用語がなかなか覚えられない」という受講生の方の声を頂き、用語説明に特化した講座を作成しました。筑波入試で頻出の用語説明に特化した本講座で筆記試験を突破しましょう!
●おススメの受講生
・筑波入試の用語説明についてどの心理学用語を覚えればいいのか分からない方
・勉強の時間が取りにくいのでスキマ時間に音声で効率よく学習したい方
●講座内容
本講座では、筑波入試の頻出領域である 「発達心理学」「社会心理学」「心理統計・研究法」「心理支援・教育」に加え、独学では学習しにくい「産業組織心理学」と「教育」が含まれた全125用語を「4つの視点」に基づき各用語についてスライドを用いながら説明を行います。1用語につき5分の講義になっているので、 10時間(125用語×5分)の内容となっています。
●学習の進め方
①各用語の解説を視聴して、書き方のポイントやキーワードを理解する。
②キーワードについて、理解が足りない部分は参考書などを活用して、知識を補強する。
③書き方のポイントやキーワードを意識しながら、書くトレーニングをする。
●お届けする教材
心理学重要用語解説講座 テキスト 1冊
心理学重要用語解説講座 確認テキスト 1冊
講義動画 約10時間(125用語×5分)
※動画配信サイトcanvasにてご視聴いただきます。
●注意事項
※教材はお申込みより5営業日以内に発送いたします。
※ファイブアカデミー動画配信サイトにてご受講いただきます。
動画の配信期間は2025年筆記試験当日(8/23)までです。